第1回 転倒予防教室 開催いたしました
いつも当院のブログをご覧くださりありがとうございます。
尼崎塚口にございます、デイケアセンター ファーストリハでございます。
昨日7月3日、デイケアセンターファーストリハで「第1回転倒予防教室」を開催しました。
■第1回転倒予防教室について
・開催の目的
地域住民の方が転倒する事無く、安全に生活ができる。
・参加者
1部 9:00~10:30 3名
2部 11:00~12:30 5名
・内容
1、血圧、体温測定
2、集団体操
3、Timed Up&Go Test測定※
4、理学療法士による身体機能の評価
5、各マシンにて筋力増強運動
6、再度Timed Up&Go Test測定
■第1回転倒予防教室 開催を振り返って
ファーストリハとして初めての試みで、スタッフ一同が緊張しておりましたが、楽しんで開催する事ができました。
リハビリや各マシン後のTimed Up&Go Testでは参加者様全員、タイムが短くなり驚かれておりました。
参加者様から「楽しかった」、「効果を実感した」、「歩きやすくなった」等のお言葉をいただき、
スタッフ一同大変嬉しく思う気持ちと、やりがいを感じられました。
今後も月1回開催しますので、歩く事に不安がある方は是非ご参加をしていただければと思います。
※Timed Up&Go Test
転倒リスクの高い方を判断するのに有用なテストとされています。
特に、高齢者の運動機能に関しての信頼性は高く、下肢の筋力、バランス、歩行能力、易転倒性といった日常生活機能との関連性が高いことが示唆されています。
椅子から立ち上がり、3m先のコーンを回り、椅子に座るまでの時間を測定します。
13.5秒以上で転倒リスクが予測され、30秒以上で起居動作や日常生活動作に介助を要するとされております。
■亀井整形外科医院
連絡先:06-4691-3455
診療日:月~土日午前…木曜日除く
診療時間: 9:00~12:00 / 16:30~19:30※土日は12:30まで
休診日:木、土日午後、祝日
=お問合せはこちら=